ローバーミニ(Mini、ミニクーパー)のヘッドライト ウインカー サイドマーカー バンパー前後(前後) ラジオアンテナの外し方、分解方法を解説致します。
目次【ヘッドライト ウインカー バンパー アンテナの取り外し】
ヘッドライト一式の外し方
ヘッドライト一式の外し方について解説致します。
まずライトリムを外します。ライトの周りの装飾メッキの部分です。
ライトリムはリムの下側にプラスビス1本で固定されています。
上部は引っかけただけで固定。
次にヘッドライト固定リングを取り外します。
ライト本体周りのリング状の金具で、3本のプラスビスで固定されています。
ビスを外すとライトが落ちてしまいますのでライト本体を抑えつつ取り外してください。
次に配線のライトカプラーを外すとライト本体は外れます。
ライトの土台部分、丼のような形をしているので通称オワンと呼ばれるています。
土台部分を外す前に電線の接続を外しておきます。
接続部分は車体を前か見て中央からやや左にグリル上部当たりで接続されています。
左右のライト共にここで接続。
配線を外したらエンジンルームからフェンダーのホイールハウス側へ配線を戻しておきます。
ここまで出来たら土台部分の取り外しとなります。
土台は外周のプラスチック部分(黒い分)に4ヶ所リベットで固定されています。
リベットの頭を5~5.5mmのドリルで頭の皿の部分を削り取り飛ばします。
時々ドリルがズボッと入ってしまいますので気を付けて作業してください。
全て取り外せば土台部分は外れます。
フロントウインカー サイドマーカーの外し方
フロントウインカー サイドマーカーの外し方について解説致します。
純正サイドウインカーは左右にスライドするとどちらかで本体がボディーから浮き上がってきます。
浮き上がってくれば手前に引き抜く感じで出てきますで、電球の配線部分を1/4ほど回転させると外れます。
外した配線は養生しておいてください。
純正フロントウインカーレンズはビス2本で固定されています。
ウインカーの配線はエンジンルーム左右の端で接続されていますので取り外し、
タイヤハウス側まで戻しておいて下さい。
レンズを外すとフロントウインカーベース部分はビス3本で固定されていますので
全て外せばウインカーベースは取り外せます。
バンパーの外し方
バンパーの外し方について解説します。
バンパーは概ね2種類ございます。
丸くなった丸バンパーと、エッジ(角)が入った角バンパーとに分かれます。
基本どちらのバンパーも前後共に4ヶ所のボルト又はナットで固定されています。
角バンパーは1/2ボルト(約13㎜)4本で固定されていますが、錆が多い場合は緩めたり締めたりしながら徐々に外して下さい。
丸バンパーはナット4個で固定。
実は丸バンパーはバンパーにボルトが付いてるタイプ、錆がある場合結構折れてしまします。
折れた場合、私は折れたボルトをグラインダーで削り取り、ミリ規格の6㎜ボルトを溶接し再生使用しています。
前後共に作業は同じです。
ラジオアンテナの外し方
ラジオアンテナの外し方の解説を致します。
ラジオアンテナを完全に外したい場合は室内のラジオ裏側からラジオアンテナ線を外しタイヤハウス側まで戻しておく必要があります。
ラジオアンテナはアンテナ収納部分上部の金属部分にプラス状に切込みがあります。
この部分がネジナットになっておりマイナスドライバーをあてがい反時計回り方向にハンマー等で軽く叩くと緩んできます。
この部分を外せたらアンテナ本体をタイヤハウス側に抜き抜くと外せます。
まとめ
ヘッドライトが初心者の方には少し難しいかもしれません。
それ以外はドレスアップ等経験のある方にはかなり簡単です。
あくまで初心者を対象に解説致しました。
【解説内容】
- ヘッドライト一式の外し方
- フロントウインカー サイドマーカーの外し方
- バンパーの外し方
- ラジオアンテナの外し方
以上、ヘッドライト ウインカー バンパー アンテナ の外し方の解説でした。
動画配信中 |