有ると便利なツールですが、無いと困るツールや1度しか使った事がないツールまで色々あります。
主に私が使用している工具を紹介してみますのでご参考にしてください。
目次【ツール】
- 1/2(12.7)ラチェット&ソケットセット
- 特大ソケット
- コンビネーションレンチ インチ
- ディープソケットインチ規格
- タイミングライト
- 点検灯 投光器
- オイルパン
- 電気テスター
- 電工ペンチ
- ベンチバイス(万力)
- コンプレッサー100Vタイプ
- エアーホース
- エアインパクトレンチ(1/2)
- エアーガン
- タイヤエアタイヤゲージ
- ノギス
- トルクレンチ
- シクネスゲージ
1/2(12.7)ラチェット&ソケットセット
・ソケット
8, 10, 11, 12, 13, 14, 17, 19, 21, 22, 24, 26, 27, 30, 32㎜
・ラチェットハンドル
・スピンナハンドル
・スライドヘッドハンドル
・エクステンションバー
|
特大ソケット
29㎜(1/2用)ステアリングロックナット用
36㎜(1/2用)
38㎜(1/2又は3/4用)
46㎜(1/2又は3/4用)
3/4→1/2変換ジョイント
それぞれ必要に応じて個別に購入
上記ソケットはミリ規格ですがインチ規格ソケットの代用として私は使ってます。
|
コンビネーションレンチ インチ
5/16×3/8、13/32×7/16、1/2×9/16、19/32×5/8、11/16×3/4、25/32×7/8
ディープソケットインチ規格
5/16・3/8・7/16・1/2・9/16・5/8・11/16・3/4インチ (3/8 9.5mm)
タイミングライト
点火時期を見るのに使います。
これが無いとエンジン調整がまともにできません。
点検灯 投光器
これは必須アイテムです。暗い場所では作業は出来ません。
オイルパン
エンジンオイル交換時に必要 廃油受け
注ぎ口が付いているのがお勧め、早く輩出できます。
電気テスター
導通を見たり電源が来ているか等見るのに必要
交流、直流の電圧V、電流A 抵抗Ω数 は最低必要
コンデンサーのファラット(F、mF)が測定できればGood 。
電工ペンチ
電気配線時に使用。
ベンチバイス(万力)
これも必須ツールですが、使わなくなったテーブルなどに固定据え付けで使いますので
置き場を考えてないと難しいアイテムです。
コンプレッサー100Vタイプ
100Vで使用できるコンプレッサーも必須です。
私にとって本当はよく使うツールです。
タンク容量50L以上がお勧めですが塗装等しない場合は30LクラスでもOKです。
私の場合39Lですが塗装時に30Lタンクを直列に接続し使っております。
エアーホース
6.5mmと8mmが有りますがエアーツールの力上げたい場合は6.5㎜を使用すると良いでしょう。
(5㎜タイプも有るようですが私は使っておりません)
エアインパクトレンチ1/2
コンプレッサーが有るとエアーツールが使えます。
このインパクトレンチは概ね緩める時に多用します。
ボルト、ナットを締める時には規定トルクで締めますので使わない方が無難です。
エアーガン
コンプレッサーと併用
ゴミを吹き飛ばしたり、エアー圧をかけたい場合に使います。
Miniの場合フロントキャリパーブレーキオーバーホール時にはコンプレッサーと合わせて必須アイテムです。
タイヤエアータイヤゲージ
取り合えず1つあれば大丈夫。
エアー充填が出来る一体型がお勧め。
ノギス
まずは150㎜タイプ
トルクレンチ
1/2と3/8タイプに2本あればOK。
特にエンジン系で使用。
シクネスゲージ
タペット調整、クリアランス測定用に使用します。